-
-
2019/04/28 -食べ物
1月7日の朝に、お正月の食べ過ぎ飲みすぎで疲れた胃腸を休めるためということで食べる七草粥 そんな七草粥は、妊婦さんが食べても大丈夫なものでしょうか? 七草粥に入れる春の七草のうち、芹、菘 …
-
-
2019/04/27 -生活
毎日使うヘアブラシ。 朝の忙しい時間に使うことが多いので、あまり気にすることはありませんが、意外と汚れがたまりやすいです。 髪をとかすときに抜けてしまった紙の毛は、1本や2本くらいでは特 …
-
-
2019/04/26 -生活
「蛍光灯がすぐに消える!」 そんなトラブルに困っている人は意外と多いみたいです。 実は私もその一人で、つい先日、寝室の明かりが突然うまく点かなくなってしまいました。 ある日、いつも通り部 …
-
-
2019/04/25 -生活
故人がはじめて家に帰ってくる初盆。 古くからの風習や決まり事にあまり馴染みがないので、行事があるたびに困りますよね・・・ 昔の人に比べて親戚付き合いも深くはありませんし、お金や時間にも余裕がないことも …
-
-
2019/04/25 -生活
故人が亡くなってから四十九日の忌明け後、最初に迎えるお盆のことを「初盆」あるいは「新盆」といいます。 初めて親族をなくして、初めてのお盆を迎えてもわからないことだらけで戸惑ってしまいますよね♪ &nb …
-
-
2019/04/24 -生活
共働きの夫婦にとって、子育てに無くてはならないほど助かっている「保育園」ですが、 お盆の時期にも子どもを預かってくれるのか、気になりますよね。 わたし自身もまさに働きながら子育てをする身として …
-
-
プリンは何歳から食べても大丈夫なの?食べさせるときの注意点は?
2019/04/24 -食べ物
甘くて、舌触りも滑らかなプリン。 舌や歯茎で押しつぶして食べることもできるので、離乳後半のお子さんにも良いおやつになりそうです。 でも、卵や牛乳はアレルギーの原因にもなりやすいし、市販のものは添加物も …
-
-
2019/04/23 -生活
ドライアイスは普段お店で売ったり、買ったりすることはありませんよね。 でもスーパーでアイスを買ったときに、持ち帰るときに保冷剤としてドライアイスをもらったことはみなさん経験があることと思います。 うっ …
-
-
夏休みに寝てばかりいるのをこれで解決!これで充実した夏休みを過ごそう!
2019/04/21 -生活
長く暑い夏休み。 何もしていないし、たっぷり寝たはずなのに、どれだけ寝ても寝足りない。ということはありませんか? 昼も近くなった頃、ようやく起きても朝食を済ませたらまた寝てしまう。 午後 …
-
-
円満解決!恋人にもらったプレゼントを失くしたときの対処法を紹介します!
2019/04/21 -恋愛
宿題をやっていないとき、三角定規を忘れたとき、他人の大切にしているものを壊してしまったとき、 取引先を怒らせてしまったとき、二股がばれてしまったとき・・・ 生きていると、絶望感すら感じる大失敗をしでか …
-
-
黒板の字のきれいに書くポイントを教えます!これで汚い字とはオサラバしよう!
2019/04/20 -生活
最近は黒板ではなくホワイトボードを使用する学校も増えてきたかと思いますが、まだまだ黒板は健在です。 だれもが小学生の時代から、黒板に書かれたものを見たり書き写したりしながら、授業を受けて学生生活を送っ …
-
-
ホットケーキのオススメの保存方法は?長期間保存したいときは?
2019/04/19 -食べ物
おやつや朝食によく食べられるホットケーキ。 たくさん作って冷凍庫に保存しておければいつでも食べられ便利ですね♪ また、一度に食べきれなかった場合、残ったホットケーキを後で食べられるように保存しておきた …
-
-
卵焼きはどれくらい日持ちするの?長期間保存したいときは冷凍保存がオススメ!
2019/04/18 -食べ物
お弁当の定番のおかずの卵焼き、忙しい朝でもすぐに作れるので楽ですよね♪ ですが、卵焼きはどれくらい日持ちするのでしょうか? 卵なのであまり日持ちしなさそうなイメージがあります・・・ そこ …
-
-
2019/04/17 -食べ物
スーパーの駄菓子コーナーで売られているラムネ菓子は何歳のお子さんから食べさせていいのでしょうか? お子さんのいる家庭ではラムネを食べる機会もあるのではないでしょうか? ラムネは砂糖がたく …
-
-
卵白がないときの代用品はこれで決まり!これでピンチを乗り切ろう!
2019/04/16 -食べ物
爽やかな休日の午前中なんかは、「お菓子でもつくろうかな」という気分になりますよね! でも、いざ作ろうと準備を始めると…、小麦粉、牛乳、バター、砂糖、アッ、「卵がない・・・」なんてことよくありませんか? …
-
-
小学生の夏休み!暇ならこれをすればお子さんの成長につながります!
2019/04/15 -生活
小学生の夏休みって、とんでもなく暇ですよね! 7月中旬にはじまり9月の上旬まで、実に1ヶ月半に及ぶ長期休暇。 しかも、こどもの時間感覚はとてもゆっくりと進みます。 最初こそ楽しい夏休みで …
-
-
2019/04/14 -ダイエット・美容
皆さん、ダイエット中でも食べられるスイーツがあるって知ってましたか? それは「かき氷」。 最近はふわっとしたタイプの食感が楽しめるかき氷や、いろんな食べ方ができる点で少しブームになったり …
-
-
マシュマロは太る?マシュマロダイエットに欠かせない知識とは?
2019/04/13 -ダイエット・美容
色とりどりの形に、ふわふわの食感。 スイーツ好きの方なら、マシュマロの食感や形に心を奪われた人も多いのではないでしょうか。 昨今では、ダイエット食としても注目を浴びるようになりました。 …
-
-
軍手の洗い方はこれで完璧!劇的に汚れが落ちて綺麗になります!
2019/04/12 -生活
草むしりや園芸の作業などで手にはめる軍手は、泥で汚れてしまいますよね・・・ 泥で汚れたからと、その度使い捨てにするのはもったいないし、きれいにしてまた使いたいものです。 泥汚れはなかなか簡単に洗濯機で …
-
-
2019/04/10 -生活
海水浴や花火大会、遠くまで旅行に出かけたり、なにかと楽しいことの多い夏。 しかし、夏になるとやってくるうっとうしのが蚊です。 特に寝るときに蚊がいると最悪です・・・ 早く寝たいのに蚊の「 …