「 生活 」 一覧
-
-
2019/05/22 -生活
小学生の、特に低学年は口が悪い子が多いように感じます。 幼稚園まではそんなことがなかったのに、小学生に上がった途端に「おい!」や、「ばばあ」などといった、 教えたはずのない言葉使いをある日突然 …
-
-
小学生の子供が全然寝ない!?どうすれば寝るようになるか教えます!
2019/05/21 -生活
昔にくらべて、小学生の就寝時間がどんどん遅くなっているようです。 様々な要因が考えられますが、その多くは時代の特徴であり、しかたのないことが多いです。 それでも大切な成長期に充分な睡眠をとらないと心配 …
-
-
2019/05/17 -生活
真夏になると、夜まで蒸し暑くって寝付くに寝付けないですよね! そんな寝苦しい夜を、少しでも快適にしようとクーラーをつけて寝ることも多いでしょう。 しかし、エアコンには、電気代が高いという大きな欠点があ …
-
-
クレヨンを食べたらどうなる?もし赤ちゃんが誤食してしまったら!?
2019/05/10 -生活
赤ちゃんは、手にしたものを全て口にしてしまいますよね。 ちょっと目を離しただけなのに、いつのまにかおもちゃを口にしている赤ちゃん。 「ダメだよ」と話をしても通じる相手ではないですし、親としては困ったも …
-
-
石鹸のヌルヌルとはこれでオサラバ!!これで綺麗に石鹸を使おう!
2019/05/09 -生活
洗面所やお風呂場の石鹸って、使っているうちにヌルヌルしてきたり溶けてきたりして気持ち悪いですよね・・・ それに、石鹸置きやその周辺が汚れたりカビたりする原因にもなりますし、なにより、見た目が最悪! & …
-
-
忘れ物をなくす方法を紹介!中学生は必見!これで忘れ物をなくそう!
2019/05/05 -生活
中学生は忘れ物をしやすいと聞きますが、その理由は環境が大きく関わっているのではないでしょうか。 いままで通い続けた小学校とは違い、慣れない環境の中では馴染むまでに時間がかかりますよね。 また、学校によ …
-
-
2019/05/02 -生活
浮き輪やカレンダーといった季節を選ぶ商品は、その季節以外ではあまり売っていませんよね・・・ カレンダーならまだ少しは見かけますが、浮き輪となると扱っているお店があるのかということすら疑わしいです。 & …
-
-
2019/05/01 -生活
幼稚園に通える年齢になると、育児の手間も多少はラクになるのですが、意外とすぐにやってくるのが「夏休み」。 普段忙しいママさんにとっては我が子と一日中過ごせる数少ないチャンスではあるものの、本音を言えば …
-
-
2019/04/30 -生活
幼稚園から小学校低学年くらいのお子さんはお絵かきが大好きですよね♪ 子供はうまく外側の紙を外せず、思ったより多く紙をはがしてしまったりして汚れたままのクレヨンでも平気で使っています。 でも使っていれば …
-
-
2019/04/29 -生活
小学生くらいのお子さんがいらっしゃるママさんだと、一度は使ったことがあるはずの、熱でくっつけるタイプのゼッケン。 子どもの体操服や水着にあてて、上からアイロンをかけて誰でも簡単に取り付けられるのでとて …
-
-
2019/04/27 -生活
毎日使うヘアブラシ。 朝の忙しい時間に使うことが多いので、あまり気にすることはありませんが、意外と汚れがたまりやすいです。 髪をとかすときに抜けてしまった紙の毛は、1本や2本くらいでは特 …
-
-
2019/04/26 -生活
「蛍光灯がすぐに消える!」 そんなトラブルに困っている人は意外と多いみたいです。 実は私もその一人で、つい先日、寝室の明かりが突然うまく点かなくなってしまいました。 ある日、いつも通り部 …
-
-
2019/04/25 -生活
故人がはじめて家に帰ってくる初盆。 古くからの風習や決まり事にあまり馴染みがないので、行事があるたびに困りますよね・・・ 昔の人に比べて親戚付き合いも深くはありませんし、お金や時間にも余裕がないことも …
-
-
2019/04/25 -生活
故人が亡くなってから四十九日の忌明け後、最初に迎えるお盆のことを「初盆」あるいは「新盆」といいます。 初めて親族をなくして、初めてのお盆を迎えてもわからないことだらけで戸惑ってしまいますよね♪ &nb …
-
-
2019/04/24 -生活
共働きの夫婦にとって、子育てに無くてはならないほど助かっている「保育園」ですが、 お盆の時期にも子どもを預かってくれるのか、気になりますよね。 わたし自身もまさに働きながら子育てをする身として …
-
-
2019/04/23 -生活
ドライアイスは普段お店で売ったり、買ったりすることはありませんよね。 でもスーパーでアイスを買ったときに、持ち帰るときに保冷剤としてドライアイスをもらったことはみなさん経験があることと思います。 うっ …
-
-
夏休みに寝てばかりいるのをこれで解決!これで充実した夏休みを過ごそう!
2019/04/21 -生活
長く暑い夏休み。 何もしていないし、たっぷり寝たはずなのに、どれだけ寝ても寝足りない。ということはありませんか? 昼も近くなった頃、ようやく起きても朝食を済ませたらまた寝てしまう。 午後 …
-
-
黒板の字のきれいに書くポイントを教えます!これで汚い字とはオサラバしよう!
2019/04/20 -生活
最近は黒板ではなくホワイトボードを使用する学校も増えてきたかと思いますが、まだまだ黒板は健在です。 だれもが小学生の時代から、黒板に書かれたものを見たり書き写したりしながら、授業を受けて学生生活を送っ …
-
-
小学生の夏休み!暇ならこれをすればお子さんの成長につながります!
2019/04/15 -生活
小学生の夏休みって、とんでもなく暇ですよね! 7月中旬にはじまり9月の上旬まで、実に1ヶ月半に及ぶ長期休暇。 しかも、こどもの時間感覚はとてもゆっくりと進みます。 最初こそ楽しい夏休みで …
-
-
軍手の洗い方はこれで完璧!劇的に汚れが落ちて綺麗になります!
2019/04/12 -生活
草むしりや園芸の作業などで手にはめる軍手は、泥で汚れてしまいますよね・・・ 泥で汚れたからと、その度使い捨てにするのはもったいないし、きれいにしてまた使いたいものです。 泥汚れはなかなか簡単に洗濯機で …