修学旅行・遠足

修学旅行のテーマソングは何が良い?おススメの曲紹介します!

投稿日:2018年5月28日 更新日:

楽しみにしていた、修学旅行が近づいてきましたね。

友達とご飯を食べたり、深夜まで起きて話したりと、楽しみなことがたくさんありますね。

修学旅行のテーマソングがあると、クラスの団結力が増し一体感が出ます。

 

また修学旅行のバスって目的地に着くまで退屈しちゃいますよね。

そんなときにテーマソングを皆で歌うと、盛り上がること間違いなしです。

キャンプファイヤーなどのイベントで、みんなで歌うと良い思い出になりますよ。

修学旅行のテーマソングなので

・みんなが歌える

・「友情」「仲間」などがテーマの曲

・旅にピッタリな曲

上にあげた3つの条件を満たす歌が良いと思います。

そこで今回は、そんな条件をみたす修学旅行のテーマソングにピッタリな曲を紹介します。

 

・おススメのテーマソングはこれだ!

・WAになっておどろう(V6)

V6の代表曲です。

先生から生徒まで幅広い世代に知られている曲ですね。

友情や仲間といった大切なテーマが詰まった良い曲で、修学旅行にピッタリです。

テンポもちょうど良く、歌いやすいです。

皆で歌うのにうってつけです。

個人的は修学旅行のキャンプファイヤーで、みんなでこの曲を歌ったのが良い思い出です。

・キセキ(GReeeeN)

GReeeenで一番有名な曲だと思います。

この曲でGReeeeNを知った人も多いのではないでしょうか。

歌もそうですが、歌詞が素敵で胸に響いた人も多いの多いと思います。

2010年に発表された曲なのですが、未だに聞かれている良い曲です。

・旅人(GReeeeN)

連続でGReeeeNの曲です(笑)

アルバム「塩、コショウ」に収録されています。

タイトルが「旅人」と修学旅行にピッタリなこと間違いなし

未来に進み続ける人を応援する歌詞になっています。

未来に希望や不安が入り混じっている中高生の背中を押してくれるおススメの曲です。

 

またGReeeeNの「絆」も良いと思います

これを歌えばクラスの団結力が高まり修学旅行を通して良いクラスになること確実ですね。

・やってみよう(WANIMA)

若者に大人気のWANIMAの曲です。

修学旅行って新しい体験・経験が待っていると思います。

新しいことに楽しみもあるが、うまくいくか不安な人もいると思います。

しかし、これを聞くとそんな不安も吹き飛び、楽しい気持ちになること間違いなしです。

・夢の外へ(星野源)

ドラマ「逃げ恥」のテーマソング「恋」でお馴染みの星野源さんの曲です。

星野源さんを嫌いな人はいないので万人受けすること間違いなしです。

修学旅行にピッタリな明るい曲です。

皆で歌えば雰囲気が一気に明るくなりますね。

・友よ~この先もずっと・・・(ケツメイシ)

映画クレヨンしんちゃんのテーマソングです。

ド直球に「友達」がテーマの歌です。

この曲を一緒に歌えば、一生友達でいられる気がしますね。

ダチョウ倶楽部の芸も面白いですが、何かしんみりとするMVですね。

・夏色(ゆず)

ゆずと云ったら、この曲「夏色」ですね。みんな一度は聞いたことがあると思います。

幅広い世代に知られている曲なので、生徒から先生まで盛り上がること間違いなしです

修学旅行に合う爽やかな青春ソングです!

・京都(在日ファンク)

ファンクバンド在日ファンクの京都です。

ちなみに「ファンク(音楽のジャンル)を日本に居ながら(在日)再認識する」という意味も込めて、このバンド名にしたそうです。

題名の通り「京都」をテーマにした曲です。修学旅行の定番「京都」に行く人にピッタリ

みんなで、コブシを突き上げて「京都!!」と叫べば盛り上がること間違いなしですね。

・見たこともない景色(菅田将暉)

人気俳優、菅田将暉さんの曲です。

俳優なのに歌も歌えるなんてスゴイですね(笑)

歌詞が力強くて、歌えば絶対に元気が出ますね。

歌詞が胸に刺さりますね。

修学旅行で、”見たこともない場所”に行くのでピッタリです(笑)

・天体観測(BUMP OF CHICKEN)

BUMP OF CHICKENの代名詞ともいえる曲です。

調べてみたところ色々な解釈がある曲ですが、甘酸っぱいラブソングですね。

中高生の胸に響くのではないでしょうか。

「BUMP OF CHICKEN」は当たり外れが少ないのでおススメです。

・友達の唄(BUMP OF CHICKEN)

同じくBUMP OF CHICKENの曲です。

ドラえもんの映画の主題歌になった曲です。

タイトルの通り「友達」をテーマにした曲です。

修学旅行で友達と一緒に歌えば、友達の大切さや感謝の気持ちが再確認できるのではないでしょうか。

修学旅行の夜に、みんなで歌えば良い思い出になるのではないでしょうか。

 

他にもBUMP OF CHICKENなら「Hello,world!」がおススメです。

 

・まとめ

以上、修学旅行のテーマソングに

おススメの曲を紹介しました。

1曲だけだと飽きてしまうので、2,3曲用意しておきましょう。

またこれ以外にも、今流行りの曲をテーマソングをにするのも良いかもしれません。

 

注意として洋楽は止めときましょう。

歌詞が英語で意味が分からないですし、歌いにくいですよね。

今回紹介したテーマソングを歌って、楽しい修学旅行にしてくださいね。

 

修学旅行のバスのカラオケで歌う曲はこちらにまとめました。

気になる人は見てください。

絶対に盛り上がる!修学旅行のバスでカラオケするならこれ歌おう!

-修学旅行・遠足

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

遠足にコンビニ弁当はアリ!?子供を喜ばせるための工夫は?

遠足の楽しみの1つと言えばお弁当ですよね。 友達と一緒に食べるっていうだけで楽しみなお子さんもいると思います。 ですが、親からしたらお弁当って大変ですよね。 何を作るか悩みますし、朝早く起きなくちゃい …

修学旅行のお菓子に何を持って行く?これで2倍楽しめちゃう!

小学校・中学校・高校とそれぞれある修学旅行ですが、 絶対に忘れたくないものがありますよね そう、お菓子です! 必需品ではないのに、絶対忘れない人の方が多いのでは!?と思うくらいです。 また、「おやつタ …

遠足のおしぼりは濡らすと雑菌が増える?衛生的に保つ方法は?冷凍はNG!?

  遠足といえばお弁当! そこに欠かせない「おしぼり」ですが、「家に帰ってきた子どものおしぼりが臭い!」 なんてことはありませんか? もしかしたらそれは、雑菌が繁殖している証拠かもしれません …

遠足でトイレが近くて悩んでいる人必見!トイレ対策紹介します!

遠足で不安なことがあります。それはトイレです。 バスで移動するとなると、目的地までトイレに行けない場合があります。 トイレが近い人は心配ですよね・・・ そこで今回は、おススメのトイレ対策と急な尿意に襲 …

修学旅行を休んだらどうなる?進級や学校生活に影響はないの?返金されるの?

小学校から高校まで、最終学年かその一年前に行われる修学旅行。 修学旅行を楽しみな人もいますが様々な理由で行きたくない人もいますよね・・・   修学旅行を休んだら学校生活や進級に影響はあるのでしょうか? …