生活

2018年シルバーウィークにやること無ければこれをしよう!

投稿日:2018年5月22日 更新日:

皆さんは

今年の夏どう過ごされましたか?

大学生の方とかは、

まだ夏休みかもしれませんね!

社会人の方は、

1週間くらいの夏休みですね!

 

もう満喫した方もいらっしゃれば、

遅れて満喫する方もいらっしゃいます!

 

夏休みが終わりそう、

終わった方はかなりブルーかもしれません!

 

しかし!朗報です!

今年も9月にシルバーウィークがやってきます!

 

今年の9月末にシルバーウィークです!

でも、今年のシルバーウィークは

2015年のように5連休ではありませんでした!

しかし!いい形に整いました!

今年のシルバーウィークの日程は・・・

 

  • 9月15日(土)
  • 9月16日(日)
  • 9月17日(月・敬老の日の祝日)

  • 9月22日(土)
  • 9月23日(日・秋分の日の祝日)
  • 9月24日(月・振替休日)

です!

 

残念ながら大型連休にはなりませんでしたが、

三連休が2週間連続続くのは嬉しいことですね!

 

今回は夏休み明けもあり

きっとお金にも余裕はないと思います!

ですので、

お金を掛けずに三連休を楽しめる方法をご紹介します!

 

1.【はとバスツアー】

皆さんはとバスって知っていますか?

たまに東京都内を走っている黄色くて赤いバス!

それがはとバスです!

 

はとバスツアーは良いですよ!

なんといっても

格安で日帰り旅行や宿泊旅行ができます!

 

そんなはとバスのメリットは何でしょうか?

 

・コスパが良い

なんといっても

コスパが本当にいいんですよ!

以前、参加したツアーについて調べたことがありますが、

そのバスツアーの内容を

個人で行った場合費用を計算しました!

 

料理代、高速道路代、ガソリン代、その他入園代などを

すべて掛かる料金を比較した結果、

なんと3000円以上はとバスツアーに参加した方が安くなりました!

はとバスは本当にコスパが良いです。

 

・お酒が飲める

車で行くような場所も

バスでツアーとして行きます!

 

勿論、お酒なんかも全然飲んでも問題なし!

飲酒運転?運転は運転手さんがしてくれます!

ですが、一つ要注意点です!

飲み過ぎて他のお客様に迷惑だけはやめましょう!

 

以上が、メリットになります!

デメリットは自由行動に制限があるくらいです!

ですので、しっかりと楽しめると思います!

 

気になるツアーの内容も

浜焼き食べ放題、東京ドイツ村、いちご狩りツアーや

横浜ナイトクルージング、

温泉一泊旬の野菜とカニのコースなど魅力的です!

 

ですので、ぜひ三連休を利用して参加してみてください!

損は絶対しません!

 

2.【ジムに行く】

日ごろ、仕事で

忙しく運動をする機会が少なくありませんか。

久々に体動かすことはかなり楽しいですよ!

ジムだけでなくボルダリングやボクササイズなど

三連休のうちに飽きないように

別々に行うときっと楽しいですね!

 

三連休にジムいくのーー?って

おっしゃる方いらっしゃるかもしれません!

しかし、今年のシルバーウィークは

3連休を2回繰り返します!

 

ですので、片方は自己啓発や自分磨き、

もう片方を遊びに使う方がきっと有意義です!

 

最初に自分磨きして、

翌週に綺麗になった自分を彼氏や

友達に旅行中や遊び中に見せるもの良し!

 

最初に遊んで、後に自分磨きして

仕事前に気を引き締め為に行くのも良し!

有意義に使えると思います!

 

お勧めの運動方法を紹介します!

・ボクササイズ

これは特に良いですね!

全身運動になりますし、ダイエットに非常に適しています!

一番魅力的なのがサンドバックを殴れるところですね!

一番腹立つ上司の顔を思い浮かべながら、思いっきり殴る!

かなりストレス解消に繋がります!

 

・ボルダリング

この記事で紹介するなかで一番、

運動神経がいらないスポーツになります!

一番重要なのは運動神経ではなくバランス力!

 

それがあれば上に登れますし、

なくても一回一回数をこなすほど

バランス力がすぐに突いていきます!

やりがいが特にありますので、

きっと楽しいと思います!

 

・ランニング・ウォーキング

せっかくの三連休です!

いつもと違う場所でランニング・ウォーキングするのも

良いかもしれません!

 

皇居や赤坂離宮など

いろんな場所ですぐにできるスポーツです!

お金もかかりませんし

ぜひスポーツに勤しむのも良いかもしれません!

 

 

3.【実家や祖父祖母の家に行く】

せっかくの三連休は

実家や祖父や祖母の家に帰りましょう!

実家に行けばなんと!

ご飯が勝手に出てきます!

掃除しなくてもいいし、家事何もしなくていいです!

 

せっかく夏休みにお金使いすぎてしまったら

実家へ帰って甘えましょう!

 

甘えるのもいいけど、

自然豊かな場所でのんびりしたい方には

祖父母の家へ行くのが良いでしょう!

移動するのに交通費はかかりますが、

その分癒しを得ることができます!

 

 

【まとめ】

 

シルバーウィークは3連休が2回来ます!

短いからってやれることがたくさんあります!

ですので、

しっかり自分磨きするにしろ、遊ぶにしろ、癒すにしろ、

せっかくですので楽しみましょう!

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

レインコートを干す場所はどこが良い?すぐ乾かすコツは?

雨の日に傘を差すことができなくてレインコートを利用し、 通勤通学している方は多いのではないでしょうか? レインコートは自転車やバイクに乗っているときでも使えるアイテムです。   しかし、雨が …

餅つきの掛け声・服装は何が良いか調べてまとめてみました!

冬や正月になると地元の餅つき大会に参加する人もいると思います。 もちろん、親戚や家族で餅つきをする人もいますよね。 餅つきの掛け声は何が良いのでしょうか? カッコいい掛け声でリズムよく餅をつきたいです …

お年玉袋の処分方法は?そもそも処分しても大丈夫なの?

お年玉袋は、どう処分すればいいのでしょうか? お正月にお年玉を貰う機会がある人もいると思います。 子供なら親戚のおじさんやおばさんからいただきますよね。 社会人なら上司から貰えるかもしれません。 &n …

就活中にまさかの怪我!?怪我をした時の落ちないための就活マナー!

  こんにちは! 最近、就活が活発でそろそろ内定が出てくる頃ですね! また、もう既に内定が出ている人も多いかもしれません!   そんな就活中に怪我をしてしまい、選考をどう乗り切ろう …

部活で自分のワキガに気付いた私が教えるオススメのワキガ対処法

夏になると誰しもが多少は気になり出すカラダのニオイについて、みなさんはお悩みではないでしょうか? 自分の臭いに対しては普通あまり気にならないことが多いようですが、周りにニオイが強い人がいるとすぐに気に …