受験・勉強

受験当日の昼食はコンビニのお弁当でも大丈夫!?何を食べれば良いの?

投稿日:2018年5月20日 更新日:

志望校の入試が近づいている人もいると思います。

午前中の試験で疲れた脳を回復させ、午後の試験に臨むという点で受験当日の昼食は大事ですよね。

親に朝起きてもらうの悪いので、コンビニで昼食を買う人もいると思います。

そもそも受験当日の昼食はコンビニじゃなくて親に作ってもらった方がいいのでしょうか。

またコンビニで買うとしたら何を買えばいいのでしょうか。

そこで今回はコンビニで昼食を済ませていいのか,何を買えばいいか調べてまとめてみました。

・コンビニ弁当でも大丈夫?

受験当日のお弁当はコンビニ弁当でもOKです。

私は朝早く親にお弁当を作ってもらうのは悪いと思いコンビニで買ってました。

コンビニ弁当なんて恥ずかしいと思っている人もいるかもしれませんが大丈夫

誰もあなたが何を食べてるかなんて気にしてませんから。

受験当日なんて自分のことで一杯一杯なのに他人にかまっている暇なんてありませんからね。

 

コンビニで昼食を買うときの注意点ですが、大学近くのコンビニは使わないようにしましょう。

当日は受験生で混んでいる可能性もありますし、何といっても買いたいものが売り切れているかもしれないからです。

また途中道が混んでいるかもしれないので、「途中で買えばいいや」という気持ちは捨て、

自宅や泊まるホテルの近くにあるコンビニで買うようにしましょう。

当日は早め早めに昼食を買うのが大切

 

中にはコンビニがダメだったら大学の食堂・生協で買えばいいやと考えている人もいるかもしれません。

しかし、受験当日は大学の食堂・生協が休みの場合があるので注意しましょう。

またこちらも混んだり売り切れている可能性もあるので、大学で昼食を買うのはおススメできません。

 

調べてみたら試験会場で1人でお弁当食べるなんて恥ずかしいという声が聞こえてきました。

私の経験上、ほぼ全員が1人で食べてましたよ。

そもそも友達と受験する学校がかぶるなんてそうそうありませんからね。

なので1人で食べるのを恥ずかしがらないでください。

1人で食べるそれが普通です。

 

これを見てる親御さんの中には受験当日にコンビニ弁当なんて親としてどうなのかしらと思っている人もいるかもしれませんね。

でも、コンビニ弁当でも大丈夫ですよ。

昼食は試験で疲れた脳を回復させるのが目的なので、

昼食に手作り弁当だろうがコンビニ弁当だろうが試験の出来には関係ないと思いますよ。

ちゃんと食べて脳疲労を回復できればそれで大丈夫です。

安心してください。

・コンビニで何を買えばいいか?

コンビニに売っているお弁当やおにぎり、パンで良い思います。

しっかり糖分を補給して試験で疲れた脳を回復させましょう。

また注意として眠くならないように腹8分目までにして満腹にならないようにしましょう。

試験中、眠気が襲ってきたら大変ですからね。

 

お弁当ですが唐揚げやフライなど脂っこいものは避けましょう。

試験中に胃がもたれたら集中できませんからね。

お弁当にするなら幕の内弁当などの和食中心のものがいいと思います。

これなら脂っこい物もありませんからね。

またカップ麺などお湯が必要なものは止めましょう。

試験会場にお湯が無かったら食べられませんからね。

まぁ、そのままでも食べられますが美味しくありませんよね(笑)

 

お弁当を買ったらお箸が入ってるかすぐに確認しましょう。

お箸が無かったら食べられませんからね。

お箸が無かった時のために予備のお箸を持っていくと良いかもしれません。

他にも休み時間中にすぐ糖分が補給できるようチョコやアメといったすぐにツマめるお菓子を持っていくと良いですよ。

 

緊張してちゃんと食べられるか不安な人は、カロリーメイトやウイダーインゼリー,バナナなど簡単に食べられるものがおススメ

これなら食べやすいですし緊張してても食べられますからね。

食べたくなくても何か口にしましょう。

そうしないと試験で疲れている脳を回復できませんからね。

 

飲み物ですがコーヒーや紅茶はおススメできません。

胃が荒れるかもしれませんし、カフェインの利尿作用で試験中トイレに行きたくなってしまうかもしれないから

なので飲み物は水やお茶が良いと思いますよ。

当たり前ですが牛乳は止めましょう。

確実に腹壊しますよ(笑)

コーヒーや紅茶が無いと試験中眠くなっちゃうか心配という人はガムを買いましょう。

ガムを噛むことで脳が刺激され眠気を飛ばすことができますよ。

・まとめ

これまで書いたことをまとめてみると

・コンビニ弁当でも大丈夫

・受験当日は自宅やホテル近くのコンビニを使う

・試験中、お腹を壊したりしないように食べるものに注意

 

試験当日は何が起こるか分からないので

早め早めに行動するようにしましょう。

ちゃんと問題が解けるか不安な人もいると思いますが、今までの勉強を自信にして不安を吹き飛ばしたください!

この記事が受験生の手助けになれば嬉しいです。

-受験・勉強

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

模試の休憩時間にこれをして高得点を目指そう!

「模試の休憩時間に何をすればいいの?」 そう思う中学高校生も多いのではないでしょうか? 特に初めての模試だとそうですよね・・・   「休憩時間を上手に使って良い点数をとりたい!」 「休憩時間にしちゃダ …

授業中にぼっーとする・・・そんな悩みはこれで解決!!

授業中みなさんはずっと集中して先生の話を聞いているでしょうか? 私もそうですが約一時間ずっと集中して話を聞くのはなかなか難しいですよね。 授業中なのに放課後のことや好きな人のことを考えたり(笑) &n …

模試のお昼ご飯はこれで決まり!これを食べて高得点を目指そう!

「模試のお昼ご飯は何がいいかな?」 模試を初めて受ける人は悩むところですよね・・・ 眠くならないようお昼は抜いたほうが良いのかな? 外食でお昼は済ませちゃっても大丈夫かな? いろいろ疑問が浮かんできま …

【成績UP】眠い!!全然勉強ができない時はどうすればいいか教えます!

勉強していて眠い時ありますよね。 そういう場合は、勉強ができないから思い切って寝た方が良いのでしょうか? それとも、眠いのを我慢して勉強した方が良いのか悩むところですね。 また、部活の疲れから来る眠気 …

模試の服装はこれでOK!これでいい点数を取ろう!

「明日は始めての模試で不安だなぁ・・・」 そう思っている中学、高校生もいるのではないでしょうか? 模試に限らず初めてのことは何でも不安ですよね♪   模試にどんな服装で行けばいいか悩む人が多 …