日常的に使っているバスタオル。
みなさんはどのくらいの期間で買い替えていますか?
「古いけどもったいないから」と言ってずっと同じバスタオルを使っていませんか。
始めに結論を言うと買い替えるタイミングはだいたい洗濯を30回したときだそうです。
この数字どう思いますか?
私は正直まだまだ使えるしもったいないと思いました。
そこで今回は、
・バスタオルを買い替えるタイミング
・バスタオルの再利用方法
この2つについて調べてまとめてみました!
・バスタオルを買い替えるタイミング
①生地が薄くなってきたり糸がほつれてる
なんか新品の時より薄っぺらくなっていませんか?
生地が薄いと吸水力が悪く何度も拭き取らないといけなかったり、
なんとなく水分が肌に残っている状態になってしまいます。
夏ならいいかもしれませんが冬だとお風呂でせっかく温まった体も冷めてしまいますよね・・・
風邪を引くぐらいならバスタオルを買い替えた方がいいです。
また糸のほつれはバスタオルが限界を超えている証拠なので買い替えます。
気にならない人は関係ないですが(笑)
②ゴワゴワしている
新品のバスタオルはフワフワで気持ちがいいですよね♪
しかし、なんとなく肌触りがゴワゴワしていて、ふんわりしていないと感じた時は買い替え時かもしれません。
大切な家族のためにもフワフワのバスタオルを使ってもらいたいですよね。
それにゴワゴワだと肌を傷めてしまうかもしれませんし・・・
③黒い斑点が出てる
バスタオルをじっくり見ることは少ないと思いますが、1度じっくりて見てください!
意外と黒い斑点が表れていることがあります。
ほとんどの場合この黒い斑点はカビです!
濡れたままため込んだり、収納場所の湿度が高いなどがカビの原因。
この黒い斑点(カビ)を取るために漂白剤や熱湯を利用する方法がありますが、
バスタオルは肌に触れるものなので買い替えるのをオススメします。
④友達や恋人に貸せるかどうか
ちょっと話がズレますが、友達が自宅に来てバスタオルを気軽に貸せますか?
私は一度友人が自宅に来た時、貸せる状態のバスタオルがなくボロボロのバスタオルを貸してしまいました。
すごく恥ずかしかったです(笑)
貸せないバスタオルが衛生的に悪いというわけではありませんが、
人に貸せないようなバスタオルは買い替えたほうがいいのではないでしょうか?
・バスタオルの再利用方法
紹介した買い替えるタイミングに当てはまったバスタオルは捨ててOKです。
ですが、捨てずに再利用することもできます。
バスタオルは再利用にピッタリなアイテム。
再利用する方法が多いので、個人的にオススメのものを紹介していきます。
①雑巾
これは定番のバスタオル再利用方法です。
やっている方は多いと思います。
そのままだと大きすぎて使いにくいので縫ったりしてコンパクトにすると使いやすいです。
どうせ捨てるなら雑巾にして汚れをとことん落としましょう!
②モップのシート部分に使う
市販のモップのシートだと少し掃除しただけでホコリだらけになって、
一回の掃除で何度も付け替えたりとちょっと面倒ですよね(笑)
バスタオルを再利用すればその面倒くささを減らすことができます。
また、バスタオルは繊維が細かなゴミを取ってくれるので市販のものよりも使い勝手がいいです。
モップの形に合わせてバスタオルをハサミで切るだけと簡単ですよ♪
③ウォールポケット
最近流行っているウォールポケット。
ウォールポケットとは壁に取り付けることで色々なものが収納できるアイテムのこと
これをバスタオルで作っちゃいましょう。
私は一度市販の物を購入しましたが、ちょっと高くて収納スペースが少なかったりと不満な点が多かったです。
でも、自分で作れば、お金はかからないし思い通りのものが作れます。
汚れたらそのまま洗濯できるのもいいですね♪
バルタオルを使ったウォールポケットの作り方はこちらから
④ボランティア団体に寄付
地域によってバスタオルの寄付を募ってることがあります
例をあげると動物保護団体では犬や猫の敷物としてバスタオルが使われているそうです。
このようにボランティアとしてお金ではなく物で支援する方法もあります。
もしバスタオルの処分に困ったら、このように必要としている方に寄付するのも良いですね♪
バスタオルの寄付についてはこちらのページが参考になります。
・まとめ
バスタオルを買い替えるタイミングは、
・生地が薄くなり糸がほつれてきた
・ゴワゴワしている
・黒い斑点が出てきた
・友達や恋人に貸せるかどうかで判断する
バスタオルの再利用方法として、
・使い捨て雑巾
・モップのシート部分に使う
・ウォールポケット
・ボランティア団体に寄付
バスタオルは基本的に洗濯30回ほどで買い替えるのが目安。
「まだ使いたい!」「もったいない」と感じる方は今回紹介したバスタオルを買い替えるタイミングを参考にしてみてください。
またバスタオルは再利用方法がたくさんあるので、捨てる前にもう一度働いてもらいましょう!
そうすれば環境にも良いですね♪