生活

【簡単】もう大丈夫!帰省後のホームシックはこれで解消しよう!

投稿日:2019年2月5日 更新日:

GWやお正月など長期休暇に実家に帰省し地元の友達と遊んだり、家族と会ったりして

忙しい毎日から解放されゆっくり過ごす方は多いと思います。

馴染みのある人、場所ってすごく安心感があって落ち着きますよね♪

 

しかし、帰省が終わり自宅に帰ると「実家に戻りたい、寂しい・・・」

ホームシックになってしまう人は多いと思います。

辛いホームシックから解放されて楽しい日々を過ごしたいですよね♪

そこで今回は帰省後のホームシック解消法を紹介します!

 

・帰省後のホームシック解消法

①自宅にいる時間を少なくする

大学で授業を受けたり、職場で仕事をしている時って寂しさとか考える暇ないですよね。

ホームシックになるのは時間があって自宅にいるときが多いです。

自宅で一人でいるといろいろ考えてホームシックになってしまいます。

そのため休みの時は家にこもらず外出してみましょう!

 

慣れない土地で外出するのは不安ですよね・・・

でも、外が明るいうちに外出すればホームシックの寂しさを軽減できますよ♪

また、外出をすることで普段見つけることのできなかった素敵なお店や豊かな自然に出会えるかもしれません。

ホームシックを解消するだけではなく、気分転換になるのでオススメです!

 

 

②友達と会う、電話する

近くに友達がいる人限定になってしまいますが、

友達と会うのがホームシックを解消する手っ取り早い方法ですね♪

友達と遊んで、他愛のない話をして過ごすと良いです。

 

また、会えなくても友達と電話で話すだけでもホームシックが和らぎます。

今の時代、インターネットを使ってビデオ通話もできます。

もしかしたら友達もホームシックになっているかもしれません(笑)

 

 

③ペットを飼う

ペットを飼うと寂しさが和らぎホームシックが解消できます!

一人暮らしなら犬や猫は飼育に時間と手間がかかるのでオススメできません。

 

一人暮らしの方にオススメするペットはハムスターです。

ハムスターはペットの中でも懐きやすく飼いやすいペットですし、スペースを取らず部屋が汚れません!

ハムスターの癒しがあればホームシックにならないと思います。

ハムスターのお世話は一日二回水の取り換え、ケージの掃除、餌やり、コミュニケーションです。

仕事を行っている人でも仕事前、帰宅後に行えばいいので安心して飼えますね♪

 

ただし、最期まで責任をもって飼育しましょう!

一度飼い始めて「やっぱ理想と違った!」とならないように、しっかり自分が飼えるかどうか検討してくださいね!

 

 

④現在の環境の良いところを探す

ホームシックになる人は、帰省先と現在の環境を比較してしまいがち

例えば、実家では家に帰ると家族が待っていて、温かいご飯、お風呂が用意されているなど

どんなに疲れていてもこれが癒しになることがありますよね♪

 

一人暮らしになると家に帰っても一人で、ご飯もお風呂も全て一人でしなければなりません。

一人暮らしの経験が少ない人はこれが結構寂しくて苦痛だと思います。

自分が住んでいるところの嫌な点ばかりに目が行ってしまうんですね・・・

 

でも、全部自分でやるからこそ実家のありがたみを感じることができます。

また、恋人や友達と自宅で一緒にご飯を食べたり、テレビを見たりと実家ではできないことができますよね♪

 

ホームシックで心に余裕がないと嫌なところばかり見えてしまいがちです。

しかし、今いる環境にも絶対に良いところがあります。

少し考え方を変えて、良いところを見つけましょう!

 

 

⑤趣味を見つける

毎日忙しく職場、学校と自宅を往復するだけの生活になっていませんか?

そうなると実家に戻りたい、寂しいと考えてしまいます。

 

しかし、趣味に没頭すればホームシックの寂しさなんて吹っ飛びます!

それに趣味があるといろんな人と出会え、楽しい時間を過ごすことができますよ♪

最近だと健康ブームなので筋トレやランニング、サイクリングなどの趣味がオススメ

アクティブな趣味は病気になるリスクが減るなど多くのメリットがあります。

 

インターネットが普及した今では同じ趣味がある人と意気投合し、交流することも多くあります。

同じ趣味の人と出会いホームシックの寂しさを解消してみてはどうでしょうか?

 

・まとめ

ホームシックを解消する方法は、

・自宅にいる時間を少なくする

・友達と会う、電話する

・ペットを飼う

・現在の環境の良いところを探す

・趣味を見つける

 

私も1人暮らしを始めたときはホームシックにってしまうことが多々ありました。

そういうときはすぐに寝ました(笑)

寝ているときだけは何も考えずホームシックの辛さを忘れられますよ♪

 

帰省後にホームシックになってしまうのは仕方がないことです。

今回紹介した方法でホームシックを解消しましょう!

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

居酒屋の前日キャンセルしても大丈夫?訴訟もありうる!?

最近話題になることが多い居酒屋でのドタキャン問題。 傍から見ているとなんとなく「前日にキャンセルするなんてあり得ない!」と大口を叩けますが、いざ当事者になってみると結構焦りますよね。   実 …

ポチ袋の裏に名前!?いったい誰の名前を書けばいいの?

ポチ袋の裏に名前を書く欄があると思います。 そこには誰の名前を書けばいいのでしょうか お年玉をあげる自分の名前?それとも貰う子供の名前?   私も親戚の子にお年玉をあげるのですが、 誰の名前 …

【簡単】うちわの再利用方法はこれで決まり!

「大量にうちわがあるんだけど良い再利用方法はないかな」 そう思ったことはありませんか?   貰いすぎて余ったうちわを何とか再利用したいですよね 捨てるのはもったいないし・・・ 私も夏になると街中でたく …

ビーチサンダルの汚れはこれで簡単に落とせます!

買ってきたお気に入りのビーチサンダル、履いていたら汚れてしまって 泣く泣く捨ててしまった・・・そんな苦い経験はないでしょうか? お気に入りのビーチサンダルなら汚れを防いで長く使いたいですよね♪ &nb …

正月太りで4キロも!?運動なしで痩せるダイエット紹介します!

正月太りで4キロも太ってしまった!? 良いダイエット方法は無いのでしょうか?   「ううっ・・・、やってしまった!」体重計の上で思わず目を背けてしまいます。 そうです。正月太りで4キロも太っ …