修学旅行・遠足

絶対に盛り上がる!修学旅行のバスでカラオケするならこれ歌おう!

投稿日:2018年5月16日 更新日:

早速ですが修学旅行のバスでのカラオケ何を歌っていいか分からなくないですか?

私も修学旅行のカラオケで何を歌っていいか分からず、

好きなアニソンを歌ったら場がこれでもかというほど凍り付いたのを覚えています(笑)

まぁ今では笑い話ですが当時はあの空気が本当に嫌でしたね・・・

歌って盛り上がらなかったらどうしようとか、

もそもカラオケに行ったことがないから何を歌っていいか分からない

など色々不安があるともいます。

そこで今回は、修学旅行のバスでのカラオケで歌うおススメの曲を調べてまとめてみました。

・修学旅行におススメの曲

・U.S.A.(DA PUMP)

今年(2018年)の顔と言っても過言ではない曲ですね。

テンポもちょうどいいし、テンションが上がること確実です。

バスの中なので、手のふりだけ真似すればさらに楽しめそうですね。

男女ともに好きな曲なのでピッタリです。

・恋するフォーチュンクッキー(AKB48)

国民的アイドルAKB48の代表曲ですね。

この歌なら幅広い世代に知られているので生徒だけでなく先生も盛り上がること間違いなしですね。

もしかしたらバスガイドさん,運転手さんも盛り上がってくれるかもしれません(笑)

全世代に受けること間違いなしです!

また簡単な振り付けもあるので、みんなで踊っていみるのも良いと思います。

そうしたら2倍盛り上がれますね。

・ヘビーローテーション(AKB48)

こちらもAKB48の曲です。

可愛らしくアップテンポな曲なので盛り上がること間違いなしです。

AKB48の曲なら基本みんな知っているので一緒に盛り上がれますね。

他にもAKB48なら「フライングゲット」なんかがおススメです。

他にAKB48の曲で盛り上がりそうなのがないか探してみるのも良いかもしれませんね。

・女々しくて(ゴールデンボンバー)

エアーバンドでお馴染みのゴールデンボンバーの曲です。

この曲だけで何度も紅白に出場したんですから凄いもんですね(笑)

こちらも簡単な振り付けがあるので皆で踊れば盛り上がりますね

・睡蓮花(湘南乃風)

湘南乃風の代表曲ですね!

聞いただけでテンション上がっちゃいますね。

みんなで掛け声を出したりタオルを振り回して楽しみましょう!

これ歌った瞬間、バスが一瞬で真夏の雰囲気になっちゃいますね(笑)

・PERFECT HUMAN(RADIO FISH)

オリエンタルラジオ率いるRADIO FISHの代表曲です。

お笑いも音楽もできるなんてまさにPERFECT HUMANですね(笑)

みんなで一緒に「I’m a perfect human」と言えば盛り上がれるのではないでしょうか。

・サイレントマジョリティー(欅坂46)

欅坂46のファーストシングルです。

紅白で歌った曲なのでアイドルに詳しくなくても知っている人が多いと思います。

歌詞のメッセージ性も強く心に突き刺さった人も多いのではないでしょうか。

盛り上がれる曲です。

・ロコモーション(ORANGE RANGE)

少し古いかもしれませんが私がドンピシャな世代なので紹介します(笑)

ここではどんな曲かあげられません(調べたら違法アップロードしかなかったので・・・)

ですがぜひ調べて聞いてみてください!

聞けば「これ絶対盛り上がるじゃん!」と思うこと間違いなしです!保証します!

他にも、「上海ハニー」「イケナイ太陽」「お願い!セニュリータ」がおススメです!

関係ないですがORENGE RANGEの「チラチラリズム」のPV載せときます。

こんな感じの音楽です。

・Dragon Night(SEKAI NO OWARI)

セカオワの代表曲ですね。

皆で一緒に「Dragon Night Dragon Night(ドラゴナイト)」と合唱すれば盛り上がること間違いなしですね。

・キューティーハニー(倖田來未)

倖田來未さんの代表曲です。

女性の方におススメです。

もちろん男性の方が歌っても大丈夫ですよ(笑)

これを女性の方が歌ったら、その場にいる男性全員あなたにメロメロになること間違いなしです!

 

・ウケ狙いたければこれ歌おう!

ここでは少し外れてウケ狙いの曲を紹介しようと思います(笑)

どうしても面白いことをしたい、バスで笑いを取りたいという人は歌ってみてはいかがでしょうか。

スベッても責任は取りませんが(笑)

・ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー(あやまんJAPAN)

日本三大ジャパンの1つ「あやまんJAPAN」の代表曲です(笑)

一時期テレビに出てましたが今は何をしているのでしょうか?

完全な下ネタの曲です(笑)

笑いを取れるか空気が凍るかはあなた次第!

・おしりかじり虫

すこし趣向を変えて子供向けの曲を歌うというのはどうでしょう

「おしりかじりむし~」って歌詞がインパクトありすぎますね。

くれぐれもこれを歌いながら

隣の人のお尻をかじるのは止めましょう(笑)

曲を聴きたい人はこちらから

・まとめ

修学旅行のバスでのカラオケで歌う曲を紹介しました。

自分に合いそうな曲が見つかったでしょうか?

見つかったら嬉しいです。

カラオケですが洋楽の曲やマニアックな曲を歌うのは止めましょう。

洋楽を歌ったところで歌詞が英語なのでほとんどの人は意味が分かりませんし、

マニアックすぎると誰も知らず周りが盛り上がれませんからね・・・

もし見つからなかったらとりあえず有名な曲を歌いましょう。

そうすれば周りのお調子者たちが勝手に盛り上がってくれますよ。

歌うのが恥ずかしい人もいるかもしれませんが思い切って歌ってみましょう!

その時は恥ずかしいかもしれませんが、後で思い出すといい思い出になってますよ。

-修学旅行・遠足

執筆者:


  1. […] 絶対に盛り上がる!修学旅行のバスでカラオケするならこれ歌おう! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

修学旅行の前日に熱が出たらどうすればいいの?

皆さん、こんにちは 修学旅行と言えば学校のメインイベントの1つですね。 修学旅行を楽しみにしている人もいると思います。 ですが楽しみにしていた修学旅行前日に熱が出てしまった場合はどうすればいいのでしょ …

【絶対に美味しい】修学旅行で京都にいくなら、このお菓子を食べよう!

京都は修学旅行で定番ともいわれる地域です。 景色や重要文化財はもちろん、世界遺産やお菓子も大変人気がある地域です。  『なかなか決まらない!』 『集合時間までに買わないと!』 と焦りがちではないですか …

教員は遠足にどんな服装で行けば良いの?この服装なら完璧!

教員の方は年に数回は公園や動物園など遠足に引率しなければいけないと思います。 ですが、どのような服装で参加すればよいのか分からないという方は多いのではないでしょうか?   遠足は外に出るので …

遠足のおしぼりは濡らすと雑菌が増える?衛生的に保つ方法は?冷凍はNG!?

  遠足といえばお弁当! そこに欠かせない「おしぼり」ですが、「家に帰ってきた子どものおしぼりが臭い!」 なんてことはありませんか? もしかしたらそれは、雑菌が繁殖している証拠かもしれません …

サルでもできる面白い修学旅行のスローガンを作るコツ教えます!

皆さん、こんにちは 修学旅行は最大の学校行事ですね。 楽しみにしている人も多いと思います。 修学旅行のスローガンを作る学校もあるのではないでしょうか?   スローガンを作った方が修学旅行の目 …