ダイエット・美容

ガムで顔痩せするって本当!?どのようにガムを噛めば顔痩せできるの?

投稿日:2018年12月16日 更新日:

眠気を飛ばすためやリラックスするために

ガムを噛んでる人もいるのではないでしょうか

私は口が寂しいときはよくガムを噛んでいます。

 

そんな、ガムですが顔痩せ効果があるって知ってますか?

ガムで顔痩せできるなんてビックリですね♪

・なぜガムで顔痩せできるのでしょうか

・ガムで顔痩せしたいときの注意点はあるのでしょうか

そこで今回は、これらの疑問についてみていきましょう!

 

・ガムでなぜ顔痩せするの?

ガムを噛むと表情筋や顎の筋肉が鍛えられ顔の脂肪が減ることで顔痩せします。

 

しっかり噛むことで顔痩せするのでよく噛むものなら何でもOK

ガム以外ならスルメやゴボウ、せんべいなんかも良いですね

 

ガムを噛むことで表情筋が鍛えられるので

顔のたるみやほうれい線の予防にもなりますよ♪

 

 

ガムを噛むことでこれだけ顔にいい影響があるんですね

ガムは顔痩せする以外にも嬉しい効果があるので紹介していきます。

 

①集中力アップ

ガムを噛むことで脳の血流がよくなり集中量がアップします。

ガムを噛むと脳の海馬が刺激せれるので記憶力も上がりますよ

勉強中に「集中力が切れたなぁ」と感じたらガムを噛むと良いですね♪

仕事中にガムを噛んでいると勤務態度に影響するので気を付けましょう(笑)

 

 

②虫歯・口臭予防

ガムを噛むことで唾液がでますよね

その唾液が虫歯や口臭、歯周病を防いでくれます。

唾液にこんな働きがあるなんてビックリです(笑)

面接プレゼンなど人と話すときはガムで口臭ケアをしましょう!

 

 

③食べ過ぎ防止

ガムを噛むと満腹中枢が刺激され空腹を紛らわしてくれます。

小腹が空いたときはガムがピッタリですね♪

 

ダイエット中なら食事前にガムを噛むことで食べ過ぎ防止になります。

それにガムは製品にもよりますが1粒5kcalほどなのでダイエット中でも安心して食べられます。

 

 

ガムは顔痩せ以外にも嬉しい効果がたくさんあることが分かりました。

次にガムを噛むときの注意点を見ていきましょう!

 

・ガムを噛むときの注意点は?

ガムは顔痩せするからといって食べ過ぎはダメ!

ガムを噛み過ぎると顔のエラの部分にある咬筋が発達してエラが張ってしまうから

他にもガムを噛み過ぎると歯がすり減ってしまいます。

 

 

また、キシリトール入りのガムを食べ過ぎるとお腹を下してしまいます。

1日1時間以上ガムを噛んでいたら

エラが張って顔が大きくなってしまった人もいるようです。

ガムの噛み過ぎは逆効果なんですね♪

 

 

ガムは1日20~30分程度を目安に噛みましょう

 

私なら夕食の前か後にガムを噛みます。

夕食前にガムを噛めば食べ過ぎ防止になりますし、

食後にガムを噛めば虫歯や歯周病を予防できますよ♪

 

 

ガムは食べ過ぎ以外にも注意してほしいことがあります。

それはガムを一方の歯で噛まないようにしてください。

左右どちらかの歯でガムを噛み続けると顔のバランスが悪くなってしまうから

他にも体にゆがみができて頭痛や肩こりの原因になってしまうこともあります。

ガムを噛むときは左右の歯で均等に噛み、前歯や奥歯とそれぞれの歯で噛むようにしましょう!

 

 

ガムで顔痩せしたいなら、

・キシリトールガム

・リカルデントガム

・グレープフルーツ風味のガム

これらのガムがオススメです!

 

キシリトールガムやリカルデントガムを噛めば

顔痩せもでき虫歯予防もできるので一石二鳥ですね♪

グレープフルーツの香りは食欲を抑える働きがあるのでダイエット中なら、

グレープフルーツ風味のガムが良いですよ

 

・まとめ

ガムを噛むことで表情筋や顎の筋力を鍛えられ脂肪が燃焼され顔痩せします。

 

ガムは顔痩せ以外にも、

①集中力アップ

②虫歯・口臭予防

③食べ過ぎ防止

などの効果がありますよ♪

 

ただし、ガムの噛み過ぎると顔のエラが張ってしまうので逆効果です。

1日に20分ぐらいを目安にガムを噛むのがいいと思います。

顔のバランスが崩れないようガムは左右の歯で均等に噛むようにしましょう!

 

ぜひ、ガムを噛んで顔痩せして美顔を目指してみてはどうでしょうか♪

 

-ダイエット・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

かき氷は痩せるって本当!?一歩間違えれば逆効果?

皆さん、ダイエット中でも食べられるスイーツがあるって知ってましたか? それは「かき氷」。   最近はふわっとしたタイプの食感が楽しめるかき氷や、いろんな食べ方ができる点で少しブームになったり …

「ブランコで痩せる」ってホント!?ダイエット用ブランコって?

「ブランコをこぐと痩せる」という話を耳にしました。 そう聞いたとき、「まさか子どもの遊具で痩せるワケがない」と思いましたが、確かにブランコは一見楽なようで案外筋力を使うものなのかもしれません。 &nb …

マシュマロは太る?マシュマロダイエットに欠かせない知識とは?

色とりどりの形に、ふわふわの食感。 スイーツ好きの方なら、マシュマロの食感や形に心を奪われた人も多いのではないでしょうか。   昨今では、ダイエット食としても注目を浴びるようになりました。 …

ひなあられは太るの?カロリーはどれくらい?太りにくい食べ方は?

ひな祭りのお菓子と言えば「ひなあられ」 小さくてカラフルでかわいらしいですよね♪   そんな「ひなあられ」ですが食べると太るのでしょうか? ダイエット中の人は気になるところですよね 他のお菓子と比べて …

日焼け止めの代用品でオススメは?紫外線を防止するアイテム3選

紫外線は肌あれやシミ、そばかすの原因になります。 ですので、日差しの強い日には紫外線を防止するために、日焼け止めが必須ですよね♪   その中でも、肌に直接塗るタイプの日焼け止めは、比較的安く …