食べ物

ショートケーキはどれくらい日持ちするの?翌日でも食べられるの?

投稿日:2018年12月5日 更新日:

ショートケーキって苺がちょこんと乗ってて可愛いですよね♪

苺の酸っぱさがケーキの甘さを引き立ててくれて美味しいですよね

 

そんな、ショートケーキですがどれくらい日持ちするのでしょうか?

余ってしまったときは気になるところです

特にホールのショートケーキは食べ切れず余りですよね(笑)

 

そこで今回は、ショートケーキはどれくらい日持ちするのか調べてみました!

 

・ショートケーキはどれくらい日持ちするの?

ショートケーキは冷蔵保存で2日ほど日持ちします。

なので、買った(作った)翌日でも食べられますね♪

 

冷蔵保存が基本なのでショートケーキの常温保存はダメです。

ショートケーキには生クリームやフルーツなど

傷みやすいモノが含まれているので常温保存は向きません。

 

 

ここに書いたショートケーキの日持ちする日数は目安です。

ショートケーキが

・変な臭いがする

・酸っぱい味がする

・生クリームが黄色に変色してる

などのときは腐っている証拠なので食べずに捨てましょう!

 

 

市販のショートケーキはラベルに「本日中にお召し上がりください」と書かれてますが、

ちゃんと冷蔵保存すれば翌日も食べられる場合がほとんどです。

私は冷蔵保存して翌日食べたことが何回もありますが普通に食べられましたよ(笑)

 

次にショートケーキを美味しく冷蔵保存するポイントを紹介します。

 

・ショートケーキの日持ちする冷蔵保存方法

ショートケーキを美味しく冷蔵保存するポイントは3つあります。

 

①なるべく早く冷蔵保存する

ショートケーキを常温のまま放置すると傷んでしまいます。

他にも生クリームが溶けたり、夏場だと湿気でカビが生えてしまうこともあります。

なので、ショートケーキを保存するなら早めに冷蔵保存しましょう!

 

 

②空気に触れないようにする

ショートケーキに限らずどんな食べ物でも「空気に触れない」ように保存するのが基本

空気に触れると食べ物が酸化してしまい味が落ちてしまいます。

 

また、ショートケーキに含まれる生クリームが冷蔵庫の匂いを吸収してしまいます。

味や匂いのことを考えて空気に触れないようにすることが大切なんですね♪

 

空気に触れないようショートケーキをラップに包んだり、

タッパーなどの密閉容器に入れたりしてから冷蔵保存しましょう。

 

 

③箱に入れて保存しない

箱にショートケーキを入れて冷蔵保存すると箱がショートケーキの水分を吸ってしまい、

ショートケーキのスポンジが乾燥しボソボソしてしまいます。

 

また箱は匂いを吸収しやすいので、

箱に吸収された冷蔵庫の匂いがショートケーキに移ってしまうことがあります。

 

ショートケーキを置けるお皿がないなどの理由で箱に入れて冷蔵保存せざるおえないなら、

ショートケーキをしっかりラップで包んでから箱に入れて冷蔵保存してください。

 

 

ショートケーキを冷蔵保存すると2日ほど日持ちします。

ですが、より長く保存したいときは冷凍保存がオススメ

次にショートケーキの冷凍保存の仕方を見ていきましょう!

 

・ショートケーキの冷凍保存方法

ショートケーキは冷凍保存で1ケ月ほど日持ちします。

冷蔵保存だと2日しか日持ちしないので相当日持ちしますね(笑)

 

ショートケーキをラップでしっかり包みフリーザーバッグに入れて冷凍保存します。

 

ショートケーキを冷凍保存するときはフルーツを除いてから冷凍保存して下さい。

冷凍したフルーツを解凍すると水分が出てショートケーキがベチャとしてしまうから

 

冷凍したショートケーキは食べる2~3時間前に冷蔵庫に移して自然解凍します。

室内に出して自然解凍すると生クリームが溶けてしまうので注意してくださいね♪

 

 

冷凍保存だと1ケ月も日持ちしますが、

冷凍保存する期間が長くなるほど味が落ちてしまいます。

なので、なるべく早めに食べるようにしましょう。

 

ショートケーキを再冷凍すると味が落ちてしまうので再冷凍は止めましょう。

 

 

・まとめ

ショートケーキは冷蔵保存で2日ほど日持ちします。

常温保存だと傷んでしまうので常温保存は止めましょう!

 

冷蔵保存するときは空気に触れないようラップをしたり、密閉容器に入れて冷蔵保存します。

より長く日持ちさせたいなら冷凍保存します。

冷凍保存だと1ケ月ほど日持ちしますよ♪

 

上手に保存してショートケーキを日持ちさせましょう!

 

 

(おまけ)

ケーキの中で一番日持ちするのはおそらくアイスケーキです(笑)

 

アイスケーキは冷凍保存で1ケ月ほど日持ちします。

アイスでできているので冷凍保存します

 

アイスケーキはショートケーキと違い冷凍保存してもあまり味は落ちません。

 

長く保存できて味も落ちないので、

日持ちさせたいならアイスケーキがオススメです。

 

-食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

黒豆の保存方法!カビを防ぐためにはこれをすれば大丈夫!

カビを防ぐ黒豆の保存方法を知っていますか? 黒豆は、たんぱく質や繊維質など様々な栄養が含まれており、美容・健康にうれしい食材ですよね! そんな黒豆ですが、ちゃんと保存したつもりでも、いざ食べようと思っ …

目玉焼きが体に悪い?朝食の定番メニューとして嫌われる理由は?

フライパンに卵を落として、塩コショウをまぶすも良し。 お好みに合わせて、ソースやケチャップなどの味付けをしても良し。 カリカリにしたベーコンと一緒に焼けば、ベーコンエッグの出来上がり。 簡単にできて、 …

プリンは何歳から食べても大丈夫なの?食べさせるときの注意点は?

甘くて、舌触りも滑らかなプリン。 舌や歯茎で押しつぶして食べることもできるので、離乳後半のお子さんにも良いおやつになりそうです。 でも、卵や牛乳はアレルギーの原因にもなりやすいし、市販のものは添加物も …

桃って丸かじりしていいの!?知られざる桃の食べ方を教えます!

以前よく観ていたドラマのワンシーンで、主人公がおもむろに皮をむく前の桃を手に取り、 それをそのまま口に運んでガブリ、丸かじりするシーンがありました。 そのシーンが強烈に頭に残っているのは、あまりにも美 …

芋けんぴの美味しい保存方法は?どれくらい日持ちするの?

先日、芋けんぴを買って食べました。 芋けんぴってカリカリした食感とほんのりした甘さが美味しいですよね♪   余った芋けんぴを翌日も食べようと思ったのですが、 ・芋けんぴの保存方法は? ・芋け …