生活

高校の卒業式をサボるとどうなる?ちゃんと卒業はできるの?

投稿日:

高校の卒業式にどうしても出席したくない人もいると思います。

「嫌いな友達がいる」

「卒業式に参加する意味が分からない」

「学校にあまり行ってないから」

などなど卒業式をサボる理由はいろいろありますよね

 

ですが、高校の卒業式をサボると何か問題があるのでしょうか

サボったら卒業できないの?

進学する大学や内定先に影響はないの?

そこで今回はこの疑問について調べてみました。

 

・高校の卒業式をサボるのは?

結論を言うと高校の卒業式をサボっても問題はありません。

 

私が通ってた高校でも入試の関係で出席できない人がいました。

それに内定した会社の研修とかで卒業式に出られない人もいると思います。

(サボるとは少し違いますが・・・)

 

卒業式をサボったとしても卒業できないわけではありません。

「卒業留年」した人って聞いたことありませんよね(笑)

もちろん、卒業に必要な単位や出席日数を満たしてたらの話です

そうじゃなかったら卒業できませんからね(笑)

 

 

卒業式をサボるなら早めに高校に連絡を入れましょう。

無断でサボると先生が心配して電話してくるかもしれないから

適当に「体調が悪いので」や「会社の研修があるので」と言えば大丈夫

体調不良や予定があるのに無理に出席するよう先生も言ってきません(笑)

 

 

「卒業式にサボったら進学する大学や内定先に影響しないかな?」

そう思う人もいますよね。

 

しかし、卒業式をサボっても大学や内定先に影響はありません。

卒業式に出席しなかったから、合格や内定は取り消しだ!

なんてなったら大変ですし、会社や大学に迷惑が掛かりますからね

 

 

ただし、卒業式をサボると後で卒業証書を取りにいかなくてはいけません。

高校にずっと卒業証書があるのも先生からしたら面倒ですからね(笑)

後日、職員室か事務室に行って卒業証書を受け取ります。

いきなり行くのではなく、事前に電話しておくとスムーズに受け取れますよ♪

 

卒業証書を貰いに行くのが嫌なら電話して郵送してもらいましょう。

(郵送してくれるかは学校によります)

 

親に取りに行かせるのは絶対に止めましょう。

高校生はもう大人なので自分のことは自分でやったほうが良いと思います。

 

 

・高校の卒業式をサボるデメリットは?

高校の卒業式をサボるメリットは「自由な時間ができる」ぐらいでしょうか?

 

逆にデメリットととしては

高校の先生や友人に会えない」ことが一番に思い浮かびます。

 

「卒業しても地元だし会えるでしょ」

私も最初はそう思ってましたが実際はなかなか会えないんですよね(泣)

 

会社に勤めたら研修や出張で忙しくなるし、

大学に進学したら大学の友達と遊ぶ機会が増えるんですよね

そうなると高校の友達と会ったり、遊んだりする機会はグッと減ります。

つまり、卒業式が高校の友人たちに会えるほぼラストチャンスなんです。

 

 

それに親は高校の卒業式を楽しみにしていると思います。

親も卒業式に息子や娘の成長を写真に撮って記録したいだろうし、

お世話になった先生や保護者に挨拶をしたいと思いますよ♪

 

 

高校の卒業式をサボるかどうかは自分次第です。

どうしても卒業式に行きたくないなら、無理して出席する必要はないと思います。

 

 

でも個人的には参加したほうが良いと思います。

卒業式もあとあと思い出になるし、参加しなかったら後で後悔しそうだし・・・

それに卒業式をサボったら「サボり癖」が付きそう

サボり癖が付いたら社会人になって苦労すると思いますよ

頻繁にサボってたら信用されず仕事を任してもらえなくなるかも

(言い過ぎかもしれませんが・・・)

 

 

いろいろ書きましたが、後で後悔しないように

最終的に卒業式をサボるかどうかはジックリ考えて決めてください。

迷ったら友人に相談すると良いかもしれません♪

 

・まとめ

高校の卒業式をサボっても大丈夫です。

卒業に必要な単位・出席日数が取れてればちゃんと卒業できます。

 

ですが、後日学校に行って卒業証書を受け取りにいかなくてはいけません。

どうしても取りに行くのが嫌なら郵送で送ってもらいましょう。

 

卒業式をサボるかどうかは後で後悔しないように、

しっかり考えて結論を出してください。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

母の日に何もしない嫁!何もしない理由と対処法は?

「母の日」を楽しみにしていたのに・・・嫁は何もしてくれない。 こんな義母さんがここ最近かなり増えているようです。 なぜお嫁さんは何もしないんでしょうか? 非常に気になりましたので調べてみました。 &n …

コオロギが大量発生!家に侵入させないためには?駆除方法は?

コオロギが大量発生して大変! 大量発生したコオロギが家に侵入して来ないか不安ですよね。 それに追い出しても、また侵入してきてうんざりな人もいると思います。 そこで今回は、コオロギの侵入対策と駆除方法を …

バスタオルがパリパリになってしまう原因は?これでフワフワにしよう!

お風呂上りや手洗い後など毎日使うバスタオルは触り心地が良いものが一番ですよね。 でも買ったばかりの頃はフワフワで気持ちが良かったバスタオルが、 いつの間にかパリパリになっているという経験はありませんか …

美容院に行く前日に髪を洗うかどうか迷った時の対処法紹介します!

「お客様、昨日は洗髪されましたか?」「え?」 私は普段、お洒落には気を遣わない50歳のオジサンなのですが、 人と接する仕事柄、清潔感が重要だと気付き、友人の勧めで意を決して初めて美容院へ行った時の事。 …

サウナ後に運動をしても大丈夫?逆に運動後のサウナは?

サウナ後の運動は効果があるのでしょうか? 運動をしている人なら、このような疑問を思ったことがあるのではないでしょうか?   サウナ後の運動は効果があるのか友人に聞いてみると 「効果は無いよ」 …