雑学

ダークチョコレートとビターチョコレートの違いは?答えは・・・

投稿日:

「ダークチョコレート」と「ビターチョコレート」は何が違うのでしょうか?

皆さんは答えられますか?

 

見た目は全く一緒だし味も両方とも苦いですよね(笑)

それとも何か材料に違いがあるのでしょうか?

材料は一緒だけど作り方が違うのかな?

 

そこで今回は、この2つのチョコレートの違いについて調べてまとめてみました。

 

・ダークチョコレートとビターチョコレートの違いは?

結論を言うと・・・

ダークチョコレートとビターチョコレートに違いはありません!

ただ名前が違うだけです(笑)

 

どちらもカカオマス40~60%でミルクが入っていないチョコレートです。

カカオマスとはカカオ豆をペースト状にしたもの

このカカオマスがチョコの苦み成分となります。

カカオマスの割合が高ければ高いほど苦いチョコになるということですね♪

 

 

ただし注意として、

糖分やミルクが少なく苦いチョコレートもビターチョコレートと言うそうです。

とりあえず苦ければ、ビターチョコレートと言うんですね(笑)

確かにビターチョコレートと聞けば「苦いんだろうなぁ」と想像できます。

 

 

「ダークチョコレート」は日本特有の呼び名なので、

海外ではビターチョコレートと呼ぶようにしましょう。

そうしないと通じませんからね(笑)

 

きっとビターチョコレートが黒かったので

「ダークチョコレート」と呼ぶようになったんでしょうね♪

 

 

ちなみにホワイトチョコレートは苦みのカカオマスが全く含まれていないので、

苦みのない甘いチョコレートになります。

甘いだけのチョコが食べたければ、ホワイトチョコレートがピッタリですね♪

 

 

あとブラックチョコレートとプレーンチョコレートも

カカオマス40~60%でミルクが入っていないチョコなので

ビター(ダーク)チョコレートと同じです。

 

「プレーンチョコレート」なんて初めて聞きました(笑)

カカオマスが多い純粋なチョコだから

「プレーンチョコレート」と呼ぶのでしょうか?

 

 

まとめると、

・ダークチョコレート

・ビターチョコレート

・ブラックチョコレート

・プレーンチョコレート

どれも中身はほぼ同じチョコレートで名前が違うだけです。

同じチョコレートでも、いろいろ呼び名があって面白いですね♪

 

・まとめ

ビターチョコレートとダークチョコレートは名前が違うだけで中身は同じです。

どちらもカカオマス40~60%でミルクが入っていないチョコレート

チョコの苦み成分であるカカオマスが大半を占めるので、相当苦いですね(笑)

 

ダークチョコレートは海外だと通じないので気を付けてください。

 

調べてみたらカカオ70~90%のチョコレートを低糖チョコレートといいます。

ほぼカカオでとても苦そうですね(笑)

苦いのが好きな人はチャレンジしてみてはどうでしょうか?

 

 

(おまけ)

調べてみたら、ビターチョコレートがチョコの中で一番カロリーが高いようです。

苦くて砂糖など甘いものがほとんど含まれていないイメージなのに意外ですね♪

 

ビターチョコレートが高カロリーの原因は材料のカカオマスにあります。

ビターチョコレートはカカオマスの割合が40~60%とほぼカカオマスからできています。

 

カカオマスにはカカオ豆の油脂成分が含まれているので、

ビターチョコレートはカロリーが高くなってしまいます。

油が高カロリーの原因なんですね♪

-雑学

執筆者:


  1. […] ダークチョコレートとビターチョコレートの違いは?答えは・・・ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【豆知識】どうやったらサンタクロースになれるの?サンタの年収は?

突然ですが、サンタクロースになる方法があるって知っていましたか? 「サンタになる?なに言ってんだ!?」と思ったかもしれませんが、 なんと、グリーンランド国際サンタクロース協会が認定する「公認サンタクロ …

マスクをすると若く見えるのはなぜ?より若く見えるためには?

どうして、マスクを着けると若く見えるのでしょうか? 花粉症や風邪予防の為にマスクを着けている人が多くいますね。 こんなにマスクを着けているのは日本だけのようです。 外国人からすると「マスクを着けている …

ゴーヤとにがうりの違いは何なの!?その驚きの違いとは?

緑でゴツゴツした野菜と言えば「ゴーヤ」ですよね 私はゴーヤチャンプルにして食べるのが好きです   ですが、ゴーヤと似た野菜に「にがうり」があります。 ゴーヤとにがうりは何が違うのでしょうか? …

七面鳥と鶏の違いを徹底解説します!七面鳥とクリスマスの関係は?

「七面鳥と鶏はなにが違うの?」と聞かれたら、皆さんはどう答えますか?   「クリスマスに食べるのが・・・あれ、どっちだっけ」というように、 意外と答えられないなんて方も多いのではないでしょう …

松前漬けとねぶた漬けの違いは?他にも似た料理ってあるの?

「松前漬け」と「ねぶた漬け」の違いは?   松前漬けに似た料理に「ねぶた漬け」があります。 見た目がそっくりなので区別がつきませんね(笑)   名前はもちろん違いますが、中身に何か …