ジンジャーティーが喉の痛みを和らげてくれるのを知っていましたか?
冬になると寒さにやられて喉を傷めてしまう人が多いと思います。
私もその1人です(笑)
喉が痛いときはジンジャーティーを飲むと良いらしいです。
ジンジャーティーとは簡単に言うと生姜紅茶
なぜジンジャーティーが喉の痛みに効くのでしょうか?
また、他にも喉に良い食べ物・飲み物はあるのでしょうか?
今回は、それらについて調べてまとめてみました。
・ジンジャーティーが喉に良い理由
ジンジャーティーとは、すりおろした生姜を紅茶に入れ、ハチミツで味付けした飲み物
この生姜・紅茶・ハチミツが喉の痛みを和らげてくれます。
それぞれ詳しく見ていましょう。
・生姜
生姜に含まれるジンゲロールは殺菌効果があり、免疫力を高めてくれます。
また、喉の炎症を和らげる働きもあります。
実は、他にも嬉しい効果があるんですよ♪
・体を温めてくれる
・代謝を促進
・糖尿病のリスクを下げる
体を温めてくれるので、寒い冬にピッタリですね。
生理痛を和らげる働きもあります。
女性に嬉しい効果ですね。
・紅茶
紅茶に含まれるテアフラビンは抗菌作用があり、喉に細菌が繁殖するのを防いでくれます。
このテアフラビンには、血糖値を下げる・インフルエンザ予防などの効果もありますよ。
また、緑茶に含まれるカテキンも殺菌作用があるので、飲むだけで喉を消毒してくれます。
紅茶が苦手な人は緑茶を飲むのも良いですね♪
・ハチミツ
ハチミツには殺菌作用と粘膜を保護する働きがあります。
喉の細菌を殺菌し、喉を守ってくれるなんて最高ですね!
他にも、疲労回復効果があります。
風邪で弱った体にうってつけです。
また、腸を整える働きもあります。
お腹の調子が悪く便秘・下痢気味の時は、ハチミツを食べると良いでしょう。
生姜・紅茶・ハチミツ、全てに喉の痛みを和らげる働きがあることが分かりました。
これらが全て入っているジンジャーティーは、喉が痛いときにピッタリの飲み物ですね
ジンジャーティーには喉の痛みを和らげる以外にも
・冷え性改善
・美肌効果
・消化促進
・むくみ改善
などの効果があります。
ジンジャーティーにこれだけの効果があるなんて驚きです!
ですが、飲み過ぎには気を付けましょう。
生姜の1日の摂取目安量が5~10gなので、1日2~3杯を目安に飲んでください。
・ジンジャーティーの作り方
作り方は、とても簡単なのでぜひ作ってみて下さい。
材料
・紅茶
・ハチミツ
・生姜
・レモン汁(ポッカレモンなど)
作り方
・生姜をすりおろし、紅茶に入れます
・レモン汁・ハチミツを入れ混ぜれば出来上がり
紅茶に入れて混ぜるだけなので簡単ですね♪
入れる生姜・ハチミツ・レモン汁の量は各自で調整してみて下さい。
レモン汁は入れなくても大丈夫ですが、入れるとちょうどいいアクセントになりますよ。
ハチミツが無い場合は、砂糖でもOK
すりおろすのが面倒なら、生姜チューブを使うと楽ですよ
すりおろした生姜は空気に触れると、殺菌作用のあるジンゲロールという成分が酸化してしまいます。
なので、すりおろしたら早めに紅茶に入れましょう。
紅茶に含まれるカフェインが気になる人は、生姜湯がオススメ
作り方はほぼ一緒で、お湯にすりおろした生姜・ハチミツを入れかき混ぜるだけ
紅茶からお湯に変えるだけですね(笑)
・喉に良い食べ物と飲み物
ジンジャーティー以外の喉に良い食べ物・飲み物を紹介します。
喉に良い食べ物は、
・大根
・玉ねぎ
・レモン
・レンコン
・黒豆
大根は、大根おろしや千切りにすると食べやすくなりますよ。
大根をハチミツで漬けたハチミツ大根もオススメ
ハチミツに漬けるだけで簡単ですし、喉の痛みに効果抜群です!
キムチや唐辛子などの刺激物、アイスなどの冷たい物は喉が傷んでしまうので避けましょう。
喉に良い飲み物は、
・緑茶
・紅茶
・ハーブティー
・ホットレモネード
ホットレモネードは、ビタミンⅭが豊富で殺菌作用もありますし、喉を温めてくれます。
緑茶・紅茶は大丈夫ですがウーロン茶はNG
ウーロン茶は、のどの痛みを和らげる油分を奪ってしまうから
他にも、牛乳はせきが酷いときは飲まないようにしましょう。
飲むとタンが絡みやすくなります。
牛乳は体に良いイメージがあったのですが、せきが酷い時には逆効果なんですね。
意外です(笑)
炭酸飲料・柑橘ジュース・アルコールは、刺激が強いので止めましょう。
・まとめ
ジンジャーティーは喉の痛みを和らげてくれます。
ジンジャーティーに含まれる生姜・紅茶・ハチミツが喉に良いから
喉に効くからと言って飲み過ぎないようにしましょう。
1日2~3杯を目安に飲んでください。
作り方は簡単で、紅茶にすりおろした生姜とハチミツ、レモン汁を入れるだけ
お好みの量を入れて、自分好みのジンジャーティーを作ってください!
他にも、大根・玉ねぎ・ホットレモネードなどが喉に効きます
喉が痛いときは、ジンジャーティーを飲んで痛みを和らげてください
体を温めてくれる効果もあります。
ジンジャーティーを飲んで寒い冬を乗り切りましょう!
[…] ジンジャーティーで喉の痛みが和らぐ!?その理由と作り方は? […]